2021.11.25
みんな
心理指導担当職員のぼやき VOL.15 ~ありがとうの木~ 札幌市東区 児童発達支援・放課後等デイサービス てとり・てとりキッズ

てとりキッズの取り組みとして『ありがとうの木』というものがあります。
この木は、降所前に「今日のありがとうタイム」を設定し、利用児同士で「〇〇してくれてありがとう」と言い合い、言った分だけシールを貼ります。
言う方も、言われた方も肯定的な気持ちや、感情が芽生え自尊心の育ちに繋げようと考えていました。
それだけではなく、羞恥心が強く他人の前で発表できない児が、自己表現をする場として補償されます。
「ありがとう」という言葉が飛び交う中でなかなか」、”否定”は生まれないと思います。
”否定”が生まれない状況で、自己表現をした積み重ねをすることが大事ですね!!
今日もてとりキッズでは、一日の終わりに『ありがとう』が飛び交い、心地の良い雰囲気で終われるといいです。
心理指導担当職員:松本